おとよんぶろぐ

おとよんめものでっかいバージョン

【麻雀初心者フォロワー向け】振り込みが多いなと思ったら

f:id:s_otoyo:20200527222025p:plain

いらすとや使っておけばだいたい見出しとして機能する

 

f:id:s_otoyo:20140825233451j:plain

どうもおとよです。

前の更新ではもうフラクタリスガールは使わないといったな。スマンありゃ嘘だった。

 

いやあの元ネタのね、コズミックブレイクがサービス終了決まっちまったもんで。なんだかんだあのゲーム大好きだったから寂しいし、俺たちズッ友だよってことでやっぱり怒られるまでは使うことにしたよ。

 

f:id:s_otoyo:20150406023556j:plain

それはいいとして麻雀ですよ麻雀。

最近私も雀魂はじめまして。別にうまくもないし雀荘とかも行かないごく普通の一般人ですけど。

 

んでこれが直近の成績なんですけどね。

f:id:s_otoyo:20200527223033p:plain

 

f:id:s_otoyo:20140808004331j:plain

私、昨年末に友人らと徹麻してましてくっそ負けたんですよ。正直内容的にそんな負けるほどの打ち方してたか?って感じなんですが、この世界は結果がすべてなんでつまり負けです。

 

次はリベンジを果たすつもりで練習しようと、雀魂始めてから一貫して「大負けしないように打つ」をテーマに卓に着いてます。

四位率、放銃率と副露率あたりにその傾向が見られますね。

 

 

f:id:s_otoyo:20150405010103j:plain

んで今日はタイトルの通り、振り込みが多いなと思う麻雀不慣れなフォロワーさん向けの話なんですが、

 

雑に申し上げると振り込みには2種類あります。

しょうがねぇ振り込み

腹を切って死ぬべきである振り込みです。

 

雀魂じゃなくて天鳳のほうなんですけどこの表を呉蘭いただきたい。

f:id:s_otoyo:20200527225112p:plain

f:id:s_otoyo:20150406030536j:plain

新人~1級まではノイズみたいなもんだから除外してください。

 

和了率と副露率に関してはどの段位もさして違いがありませんね。ということは東風戦の麻雀においては和了率22~23%、副露率34%だったらおおむね平均的な打ち手ってことやな。

放銃率は高段位ほどだんだんと下がるけど、これはラス引いた時のマイナスがくっそキツい天鳳らしい傾向やね。実は私の打ち方もこの影響がけっこう大きい。

 

f:id:s_otoyo:20150406023556j:plain

各種確率がどういう数字が正常かって目安として頭に入れてもらっておいてと。

 

これは平均値だから、当然スタイルによって偏りが出てくる。データとしては攻撃寄りだと和了率と放銃率が共に+2%、守備寄りだと共にー2%くらいになるらしい。

共に、これが重要。

 

要するに、アガリを狙いにいけば振るもんなんである。先に言ったしょうがねぇ振り込みとはまさしく「アガリに行ったがためにした振り込み」のことなんよ。

だから和了率が25%あれば放銃率が15%あってもお使いのPCは正常です。

胸を張ってアガリを目指してください。

 

f:id:s_otoyo:20140823002228j:plain

もし放銃率に対して和了率が低いなら、ガリへの向かい方に誤りがある場合がほとんどだと思います。

ちゃんと両面手を作ろうとしているか?

字牌タンヤオの偉大さを理解しているか?

無理に対子・刻子を集めようとしていないか?

鳴くべき牌を見送っていないか?

他人のポンした牌で待とうとしていないか?

 

考えるべきことはごまんとあります。

受け方よりも先に攻め方を学ぶべきでしょう。

 

 

f:id:s_otoyo:20140825233451j:plain

全局突っ張るならそれはそれでいい。ネト麻ではよくあること。

問題はその次のステップに行ったところでな。

危険牌やオリといった受け身の要素を覚えた頃のあるあるなんだけど、なまじ他家のリーチとかを警戒して真っ直ぐ行けなくなって、アガリを逃しがちになる。そのくせ振り込んだ時の印象はばっちり残る。

 

f:id:s_otoyo:20140826231750j:plain

これはね、もう割り切っていただきたい。行くなら行く!降りるなら間違っても再テンパイなんて期待しないで全力で降りる!中途半端が一番よくない!

 

他家にリーチされて安牌が無い?順位的に降りていられない?だったら真っ直ぐいけばいいんです。後からでも追いついたならそこから五分五分なんです。もし相手のリーチがクソみたいなカンチャン待ちとかだったら震えるのは向こうのほうですヨ。

 

最悪なのは「強いて言えばこれが通りそう」って自分の手を崩してまで回ろうとして、それで振り込むパターン。これは腹を切って死ぬべきである

 

f:id:s_otoyo:20140828182912j:plain

ということを踏まえて逆説的に言うと、絶対に振り込んではいけない場面とはすなわち「ちょっとどうやっても簡単にはアガれなさそう」な場面であるということはご理解いただけるだろうか。

アガれる根拠がないのにアガリに行って振り込んでしまっては元も子もないのである。

 

そういう場面では大抵、手の内にはクソの役にも立たない字牌や端牌がごろごろしておるじゃろ。そういう牌を何枚か残しておいて、いつ誰が仕掛けてきてもかわせる体勢を作っておくのが基本的な守りの手法じゃな。

 

その判断をどういう手牌・点差・局面で行うかは麻雀スタイルの差になってくるのでそれは置いとく。私は3着でもまだ局があるなら平気で降りますけぇの。

 

 

 

f:id:s_otoyo:20140808004331j:plain

書いといてなんだがこの話なんか役に立つのか?